2014年6月8日日曜日
雨の止み間に・・・・・
雨の止み間に公園掃除をして今は体が鈍っているので散歩に出ています。梅雨の散歩も良いものですね。公園掃除も1日掃除しないとゴミだらけです。雨の中でも利用する人が沢山いるのですね。
2014年6月6日金曜日
忙しいのも如何なものか?
今日は朝9時からお客さん回りでバダバタです。今も束の間のブログをスマホから送っています。
これからまた、打合せです。悲しいやら有り難いやら世話しないです。ではまた・・・・・・
2014年6月5日木曜日
若手社員の成長
今日は新宿区中井の現場の最終検査と駒込の中間検査に行ってきました。
中井の現場は少々重たい現場でしたが始めて若手社員に任せました。
先輩たちの応援もあり何とか仕上がりました。
検査で多少の手直しはあるものの合格ラインの仕上がりにホッとしました。
よく頑張ったね!若手社員の成長に感激です。
今回の現場はスタートライン。これからもっと経験を積んでより大きな現場を担当してください。
本当に良く頑張りました。
感動を持ちつつ駒込の現場に向かいました。
現場を見て感動が一挙に吹き飛びました。
まとまりのない現場に胃が切り切り痛み出しました。
本当に終わるのだろうか?そんな不安を抱かせる状況でした。
何でここまで差があるのでしょうか?
若手とベテラン?
無事に工期内に終わることを祈るばかりです。
そうは言っても工期は絶対です。
総力挙げて収めます。
それでも良かったです。
中井の現場は少々重たい現場でしたが始めて若手社員に任せました。
先輩たちの応援もあり何とか仕上がりました。
検査で多少の手直しはあるものの合格ラインの仕上がりにホッとしました。
よく頑張ったね!若手社員の成長に感激です。
今回の現場はスタートライン。これからもっと経験を積んでより大きな現場を担当してください。
本当に良く頑張りました。
感動を持ちつつ駒込の現場に向かいました。
現場を見て感動が一挙に吹き飛びました。
まとまりのない現場に胃が切り切り痛み出しました。
本当に終わるのだろうか?そんな不安を抱かせる状況でした。
何でここまで差があるのでしょうか?
若手とベテラン?
無事に工期内に終わることを祈るばかりです。
そうは言っても工期は絶対です。
総力挙げて収めます。
それでも良かったです。
2014年6月4日水曜日
久々に食べたラーメンの味
2014年6月3日火曜日
仁義なき戦い(住民編)
最近公園を掃除しているとカラスが異常に多い。
特に、燃えるゴミの収集日はカラスも分かっているのかゴミの回りに集まってくる。
カラス用の防護ネットはあるものの住民のゴミの出し方が悪くネットからはみ出ている生ゴミは
すぐにカラスの餌食になる。
カラスも丁寧に食べてくれれば良いのだが?あちらこちら食い荒らし収集場所付近はゴミが散乱してとんでもないことに・・・
カラスとの戦いと言うよりも地域住民との戦いだ。
カラスはきちんとネット内に収まっているゴミまでは流石に手を出さない。
住民がきちんとネット内にゴミを納めてくれたらカラス被害もないのだが本当にマナーを守らない住民が多くて困る。
カラスと言うより住民との戦いの日々は続く。
2014年6月2日月曜日
こんな公共工事なら良いですね!
2014年6月1日日曜日
カラスが悪いんじゃないよ!
今朝は散歩していても汗が出ます。歩いていて気掛かりなのはゴミがカラスに荒らされていることです。この時期繁殖期で巣作りでより栄養価の高い食べ物を求めます。カラスが悪いのではなく人間のマナーの悪さがカラスをそのような行動にしてしまいます。もう少しマナーを守ってゴミだしをして欲しいです。
登録:
投稿 (Atom)